③秋田大学医学部短期留学プログラム
③秋田大学医学部短期留学プログラム

秋田大学が国際交流協定を結ぶ大学や、医学部独自に派遣留学を実施している施設との連携プログラムです。留学する学生は、規定に従って授業料や旅費などが大学から補助されます。語学力や専門分野に応じて、現地の医師や学生と一緒に研修を行います。
また、リール大学、東サラエボ大学、華中科技大学などからの学生や医師の実習や見学を受け入れ、相互の交流を行っています。
留学先
ハーバード大学
学術都市のボストンにあり、世界中から医師や研究者が集まります。関連施設であるマサチューセッツ総合病院(MGH)で8週間の研究や研修を行います。

ピッツバーグ大学
世界初の複数臓器の同時移植などが有名な大学で、麻酔科や外科を中心とした2週間の見学実習を行います。

ハワイ大学
3つの大学キャンパス、7つのコミュニティーカレッジなどを含む総合大学で、大学の提供する4週間の臨床実習プログラムに参加します。

カリアリ大学
歴史と芸術、豊かな海や国立公園に恵まれたサルデーニャ島の中心に位置したイタリアの公立大学です。6週間の臨床実習プログラムです。

華中科技大学
主要な大学ランキングで常に中国のトップ10にランクインする工学と医学を強みとする大学で、4週間の臨床実習を行います。

リール大学
リール大学医学部は、フランス最大の医師のトレーニングおよび研究機関です。リール第2大学での6週間の臨床実習を行うプログラムです。

東サラエボ大学
ボスニア・ヘルツェゴビナにある公立大学で、英語による医学教育が実施されています。4週間の臨床実習を行います。(2025年-派遣予定)

カリフォルニア大学サンフランシスコ校
Zuckerberg San Francisco General Hospital and Trauma Centerの整形外科を中心とした2週間のプログラムです。(2024年-派遣予定)

募集要項・選考
医学部医学科5年次春〜夏に志望理由書、対面での面接と学業成績をもって精査します。
詳細は医学部学務科・総務課までお問合せください。

留学を経験した学生の感想
ピッツバーグ大学に留学
ハーバード大学(マサチューセッツ総合病院)に留学
医学科6年
関澤 克仁 さん
私はアメリカのボストンにあるマサチューセッツ総合病院内の研究室に2か月間留学させていただきました。基礎研究に取り組むのは初めてでしたが、研究室の方々の丁寧なご指導の下、様々な実験を任せていただきました。各国から優秀な研究者の方々が集まる環境で医学研究を学ぶことができたのはもちろん、他のプログラムより長い2か月間滞在したことでアメリカで「暮らす」体験ができたことも大変貴重な経験でした。アメリカに興味のある方には非常におすすめのプログラムです。
入学者選抜情報
医学部医学科の入試情報などの詳細についてご紹介しています。